Diary
2006 年 〜
2005 年
2004 年
2003 年

ホーム
That's 談 2005 〜 つれづれなるままに 〜


さてと
2005 年 12 月29 日

また 1 年が終わろうとしている。短かったような長かったような・・・。体調を崩したりしたこともあったけど、まずまず充実した 1 年だったと思う。

年初に掲げた仕事の目標は残念ながら達成できなかったけど、受注数は過去最高、受注額も昨年と比べて 30% アップ。目標を達成できなかったというマイナス要素を見るのではなく、向上したことに目を向けてこれでよしとしよう。

来年は冬季オリンピック、サッカー W 杯とスポーツのビッグイベントが目白押し。今から楽しみだ。

お見事!
2005 年 12 月14 日

今や国民的関心事となっている耐震強度偽装問題の証人喚問。朝から 1 日中テレビにかじりついて見ていた。ほんの少しのつもりが、見始めたら気になってやめられない。映画やドラマでの見事な法廷論法に慣れているせいか、どうもまどろっこしい。「そんな風に、自分の意見ばっかり言うたあとで、『それについては、どうですか?』って聞いてもあかんやろ〜。知らぬ存ぜぬで逃げられるに決まっとるやん。もっとうまいこと誘導してかな〜」とテレビに向かって突っ込みまくる。

私は法廷物の映画が大好きで、特にトム・クルーズ主演の『ア・フュー・グッド・メン』が面白かった。あんな風に鋭く喚問できないものかね。でも、議員は法律家ではないんだから仕方ないか。そう言えば、高校生の時にも、まだ世の中のことなんか全然わかっていないのに、ロッキード事件の証人喚問を食い入るように見ていた。

閑話休題。
昨晩ほとんど寝てなかったので眠かったが、ストレスを感じながらも見続けていた。夕方になって民主党の馬淵議員が登場。これまでの議員とは異なり、鋭い喚問。思わず身を乗り出して、「お見事!」と叫んでしまった。こうでなくっちゃ。ここまで見続けていた甲斐があった。被害者の方々のためにも、再発防止のためにも徹底的に追求してもらいたい。

姉歯証人の「ほかの事務所に仕事を回すと言われ、生活のことを考えると断れない弱い自分がいた」という証言。建築士は狭き門だが、一度建築士になってしまうと市場は結構飽和状態らしい。取引会社との関係を断ち切ってしまうと、新しい取引先を見つけるのはなかなか大変なのだそうだ。私もフリーランスという点では同じ立場だ。翻訳という仕事において法律違反を強要されることはないが、それでも自分の信念に反することを依頼されることはありえる。こういった場合に、仕事がなくなることを恐れて不本意な仕事をしなくても済むように、きっぱりと断れるように 1 社に依存しないように注意している。1 社依存で仕事をしていると、仕事欲しさにどうしても不本意な条件を受けなければならなくなるからだ。

最近の BGM は東京事変の『教育』。椎名林檎はソロ時代のほうがよかったような気がする。

すっきりさっぱり
2005 年 12 月10 日

ちらかりまくっていた仕事部屋を大掃除。片付けても、いつもすぐにちらかる。最大の原因は大量の雑誌と書類。まずは、古い日経パソコンと日経バイトをすべて処分。これらがかなりのスペースを占めていたので、部屋がすっきりした。書類については、必要なものと不要なものを選別する必要がある。半日かかってしまった。すっきりさっぱりした部屋で、明日から気持ちよく仕事するぞ。問題は、この状態をいつまで維持できるかだ。

数日前、『スイングガールズ』を見て聞きたくなったジャズの CD をレンタルしにいった。借りたのは、Lee Morgan の The Sidewider と Sonny Clark の Cool Strutin'。実は、どちらもレコードを持っているのだが、レコードプレーヤーがないので聴けないでいた。どちらも名盤中の名盤。すごくいい。キャノンボール・アダレイの Something Else も聴きたくなってきた。

川門正彦 & シンカ
2005 年 11 月19 日

バナナホールへ川門正彦 & シンカのライブを見に。今回で 2 回目。

途中、カチャーシではお客さんもステージに上がって大盛り上がり。スタンド・バイ・ミーの替え歌での三線ソロがすごくかっこよかった。ライブはたっぷり 3 時間。とても楽しい夜だった。川門正彦 & シンカは来年メジャーデビューするらしい。

Windows XP
2005 年 11 月16 日

今まで、理由があって Windows XP に乗り換えることを躊躇していた。仕事で使っている膨大な数の辞書とツールの中に、XP では動作しないものがいくつかあったからだ。しかし、このところメインマシンの調子悪く、いつ動かなくなっても不思議ではない状態だったため、とうとう XP 搭載マシンを買うことにした。

新しいマシンが到着し、必要なツールをインストールしようとしたが、パーティショニングツール、バックアップツール、仮想 CD 構築ツール、外付けハードディスクドライブなどが動作しない。14 万円も出して買った翻訳ツール Trados もバージョンが古いため XP では動作しない。(T_T) 辞書のビューアもバージョンアップする必要があった。古い 98SE マシンで仕事をこなしながら、合間を見て新しいマシンの作業環境を構築していった。7 年分のデータも移行し、1 週間かけてようやくどうにか仕事ができる環境を構築できた。あとは、仮想 CD 構築ツールをバージョンアップするのみ。やれやれ (^^)v

プロ棋士編入試験を受けていた瀬川晶司さんがついに 3 勝目をあげてプロ編入が決定。おめでとう! 銀河戦では、ほぼ毎年決勝トーナメントに勝ち上がるほどの実力を持っていたので、絶対に編入できると思っていた。人ごとだけど、なんだかうれしい。今後の瀬川さんの活躍に期待。

スムース・ベン・デ〜ル
2005 年 11 月5 日

最近一部の人の間で大反響?を呼んでいるスムース・ベンデ〜ルなるものを飲んでみた。その名が示すとおり快便を促す自然の素材を使った食品だ。決して薬ではない。体験者によると、とにかくすごいとのことだったので、どうしても試してみたくなった。

スムース・ベンデ〜ルを牛乳に溶かして飲む。甘くてなかなかおいしい。待つこと 1 時間。来た来た。それから 2 時間、5 〜 10 分おきにそいつはやって来る。これは、快便というよりも下痢だ。いや参った。便秘になったことがない私には向いていないのかも。もう絶対に飲まない。私には、スムース・ベンデ〜ルと言うより、デスギテ・コマ〜ルという感じだった。

最近、ちょっと映画三昧している。昨日は『メジャーリーグ 3』そして今日は『スイングガール』。どちらもまあまあ面白かった。スイングガールを見ていたら、ジャズが聞きたくなってきた。レンタルしに行こうっと。

気になる存在
2005 年 10 月27 日

K 先生に散歩をするように言われてから、最近ほぼ毎日 1 時間ほど散歩している。おかげで、体調はすこぶるよい。

散歩をしていて、気になる店を発見した。宮本むなしという名前の店だ。宮本武蔵をもじったことはわかるのだが、普通は何かをもじった場合、そのことばが何らかの意味をなすものだ。しかし、この「宮本むなし」の場合は、その意味がまったくわからない。うーん。いったい何なんだろう。気になったので、インターネットで調べてみた。大阪を本拠地とするチェーン店で、愛知県にも多くの店舗があり、東京にも 2 店舗あるようだ。定食屋といった感じの店なのに 24 時間営業。カレーライス 380 円、親子丼 390 円と値段も安い。しかし、店名の由来については、一切触れられていなかった。うーん。気になる。

日本シリーズは、ロッテの 4 連勝であっさり終わってしまった。盛り上がりに欠けるシリーズだった。それにしてもロッテは強かった。これで今シーズンのプロ野球は終わり。来シーズンは、新生原ジャイアンツがどんな戦いを見せてくれるか楽しみだ。

勝ったロッテは立派だけど・・・
2005 年 10 月17 日

パ・リーグのプレーオフ第 2 ステージ最終戦を観戦。おもしろい試合だった。第 3 戦で絶体絶命の状態から奇跡の大逆転を演じたソフトバンクが第 4 戦も制し、今日も 7 回までリード。このままソフトバンクが逃げ切るかと思いきや、8 回にロッテが逆転して、そのまま逃げ切った。

パリーグのプレーオフは、見る側としてはすごくおもしろくて興奮したが、どうしても疑問を感じてしまう。もちろん勝ったロッテは強くて立派だったけど、3 位のチームまで優勝ができる可能性があるこのシステムはいかがなものか。落合監督が批判しているように、長期間に渡ってシーズンを戦ってきたことの意味が薄れてしまう。負けたソフトバンクの選手を見ていたら切なくなってしまった。

次は日本シリーズ。プレーオフ以上の熱戦を期待したい。

こころ晴天
2005 年 10 月16 日

9 月の終わりごろから体調を崩していた。7 〜 9 月の 3 カ月間ほとんど休みなく仕事をしていたので、疲れが溜まっているだけなのだろうと思っていた。仕事をせずに、3 日ほどゆったり過ごしてみたが、症状は悪化するばかり。頭が圧迫されているような感覚があり、1 週間ほど前から時々電気が走ったようなしびれが起こり始めた。このしびれが起こると、気を失いそうになる。こんな症状が 1 日に何十回も起こるようになった。さすがに恐くなって病院へ。

「死ぬかもしれないという不安がいろいろな悪さをすることがありますから、まずはその不安を拭い去る去るために MRI(磁気共鳴画像)検査をしましょう」。K 先生はそう言って、早速宝塚市民病院に MRI の検査を予約してくれた。

その後、症状はますます悪化した。もし昼間ひとりのときに倒れたら・・・という不安と戦いながら検査日までの 3 日間を過ごした。いくら否定しても、脳梗塞、脳腫瘍かもしれないという不安に襲われる。そして、いよいよ検査日。検査は約 30 分で終わった。狭いトンネルの中に入れられて、磁気を浴びる。この磁気に脳内の水素原子が共鳴し、それを画像として撮影するらしい。

撮影してもらったフィルムを持って、急いで K 先生のところへ。「きれいな脳です。動脈硬化も、動脈瘤も、梗塞も、腫瘍もありません。少なくとも今後 3 年、脳の病気で死ぬことは絶対ありません。保証します。安心してください」。このことばを聞いて、分厚い雲がさっと消えて、心に青空が広がった。「きっと、頭の疲れ方と体の疲れ方のバランスが取れていなかったことが原因でしょう」とのことだった。つまり、頭はへとへとに疲れているのに体は元気というアンバランスによって生じた症状だと思われるので、体も適度に疲れさせてくださいとのことだった。散歩がいちばんいいらしい。このところ運動不足だったからなあ。

検査を受けて 2 日経つ。不思議なことに、脳に異常がないことがわかったとたん、奇妙な症状はぴたりと止んだ。悪い夢でも見てたのだろうかと思うくらいすっきりしている。人間の体って本当に不思議だ。不安な気持ちがこれほど体に悪い影響を与えるとは・・・。不安な気持ちが与える悪影響は、体ばかりではないと私は思う。常に不安を抱き、そのことばかりに目を向けて毎日を過ごしていると、悪い状況を呼び寄せてしまうことになりかねないと思う。

今回のことは、自分の生活習慣を見直すいいきっかけになった。きっと、「こんな生活続けてたら駄目だよ」というメッセージを体が送ってくれたんだろう。感謝感謝。

 
彼岸を過ぎても・・・
2005 年 10 月3 日

いつの間にか 10 月。朝夕はずいぶん涼しくなったけど、昼間は 10 月とは思えないような暑さ。地球はいったいどうなっているのか。

阪神ももたつくことなくあっさり優勝。今年の阪神は強かった。黄金時代の幕開け?ジャイアンツの来期の監督は原さんの復帰が確実と言われているが果たしてどうなるか。阪神と互角以上に戦えるチームを作ってほしいものだ。

Mr. Children の新譜『I Love U』は、まずまずといったところ。ただ、ミスチルにはもっと次元の高いものを求めてしまうので、やや不満足。

ジョゼと虎と魚たち
2005 年 9 月22 日

チャンネル NECO で『ジョゼと虎と魚たち』という映画を鑑賞した。放送されることを事前に知っていて見たわけではない。チャンネルを回していて偶然見つけた。何気なく見ていたらおもしろくて、引き込まれてしまった。

内容は、妻夫木 聡演じる大学生の男の子と、池脇 千鶴演じる足の不自由な女の子との間のラブストーリーだが、身体障害者との恋愛を大上段に構えることなく、淡々と描いている。何かを押しつけるでもなく、涙を誘おうとする意図もなく、感動的というわけでもない。でも、すごく不思議な世界を見せてくれる。ジョゼを演じた池脇 千鶴の演技が光っていた。ぶっきらぼうで、わがままで、とらえどころがないけれど、とても魅力的な女の子だった。

こういう映画好きだなあ。原作は田辺 聖子らしい。今回は途中から見たので、今度 DVD を借りて最初からもう一度ゆっくり見てみたい。


進化するちゅらかーぎ
2005 年 9 月3 日

ようやく仕事が一段落したので、久しぶりにちゅらかーぎへ。8 月 21 日にリニューアルオープンしたと聞いていたが、あまりにも広くなっていたのでびっくり。倍ほどの広さになっている。

もっと驚いたのは、昼は沖縄風のファーストフードをやっているらしいことだった。ブルーシールのアイスクリームまで売っている。沖縄料理店は最近ずいぶん増えたが、こんなのをやっているところはまずないだろう。ちゅらかーぎはどんどん進化してるなあ。私も負けずに進化しないと。

ジャイアンツの来期の監督が気になる。世間では、星野巨人の誕生が噂されているが、それだけは絶対に反対。原さんでお願いします。<(。_。)>

ただいま
2005 年 8 月22 日

3 日間の信州旅行を終えて、昨日帰ってきた。今回泊まったのは、東急ハーベストクラブ蓼科。東急蓼科リゾートタウン内にあるこじんまりした会員制のホテル。またまた、友人のおかげで、1 泊 3,000 円ちょっとという安さ。

1 日目はホテルでゆっくりし、2 日目は乗鞍高原、最終日にバラクライングリッシュガーデン大王わさび農場(安曇野)に立ち寄った。心配していた天気も、天気予報に反して一切雨に降られることなく、快適な 3 日間を過ごせた。やっぱり、夏は信州に限る。特に蓼科はいい。来年も行けますように。

蓼科、乗鞍高原、安曇野の写真はこちら


準備万端
2005 年 8 月18 日

もう 2 箇月間休みなしで働いている。やる気モードに入っているとはいえ、さすがに疲れた。

明日から 3 日間久しぶりの休み。いつもの仲間と信州蓼科へ旅行だ。これを楽しみにがんばってきた。リフレッシュしてくるぞ!ただ、天気が心配。雨降りませんように。
( ̄人 ̄)

歯茎の痛みはほとんどないが、念の為、歯医者に行って、痛み止めと抗生物質をもらった。これで、準備万端。

我慢の限界 2
2005 年 8 月9 日

異変は4 日前の金曜日に起こった。回転寿司で夕食を食べたあと、左の下側の歯茎に痛みを感じた。翌日と翌々日、痛みはますます激しくなったが、土日で歯医者は休み。口を開けるのも痛くて、ご飯がまともに食べられない。大きく口を開けなくても食べられる麺類でどうにかしのいで、週明けを待つ。

月曜日(昨日)、早速歯医者に予約を入れた。その後、歯茎が腫れ始めた。頬を軽く触るだけでも痛い。鏡で見てみると、人相が明らかに変わるほど顔の左側が腫れている。痛み止めもほとんど利かない。あと少しの辛抱と言い聞かせながら、今日を待った。

歯の根元に膿が溜まっているとのことだった。注射器で膿を抜いてもらったが、これがまた痛いの何の。おかげで、痛みはほとんどなくなり、腫れも引いた。でも、盆休みに入る前でよかった。本当に我慢の限界だった。寿司を食べたことが原因だったのだろうか。疲れがたまって、菌に対する抵抗力がなくなっていたのだろうか。くわばらくわばら。

やる気モード
2005 年 8 月2 日

どうも、やる気モードに突入したようだ。私は定期的にやる気モードに突入する。やる気モードに突入すると、仕事がやりたくて仕方なくなる。くだらないテレビ番組を見ているくらいなら、仕事をしていたほうが楽しいと感じる。朝も早く目覚めるので、仕事開始時間が早くなる。もちろん集中力も高まるので、仕事の質も高くなっていると思う。

何かの本で読んだのだが、くつろいでいる状態も何かに集中している状態も、脳は同じ状態になっているらしい。どちらもα波が出て、気持ちのよい状態になっているのだそうだ。確かに、何かに一心不乱に取り組んでいる時は、時間の感覚がなくなるし、快感を得ているのかもしれない。問題は、このやる気モードをどれだけ長く持続できるかだ。

サッカーの東アジア選手権、日本は男子も女子も北朝鮮に敗北。うーん。海外組がいないと日本は勝てないのかねえ。明日は中国戦。がんばれニッポン!

ゴキ退治
2005 年 7 月27 日

世の中に恐ろしいものは数多くあるが、ゴキブリは本当に「きも恐い」生き物だ。

夜の 11 時。私はいつもどおり仕事にいそしんでいた。そのとき、天井で動く黒い影を発見。ゴキだ!部屋を飛び出し、細君に助けを求めた。見つけた以上は、絶対にしとめないといけない。逃げられてしまったら大変だ。いくら姿が見えなくても、部屋の中のどこかにいるかと思うと落ち着かない。

へっぴり腰でゴキジェットプロを手に握り、天井に向けて激しく噴射!やつは床に落下。仰向けになってもがいているところに、とどめを刺すべくさらに殺ゴキ剤を噴射。完全なダメージを与えたことを確認したあと、キッチンペーパーを 4 〜 5 枚被せ、割り箸でつまみビニール袋に入れて完全密封。ああ恐かった。 ((((/*0*;)/ でも、無事しとめられて、めでたしめでたし。

別に宣伝するつもりはないが、アース製薬のゴキジェットプロはすばらしい。「秒速ノックダウン。逃がさない。暴れさせない!」の謳い文句どおり、見事な働きだった。でも、もう出てこないでね。<(。_。)>

引きこもり生活
2005 年 7 月10 日

昨日と今日は一歩も家を出ていない。適度に仕事をして、適度にテレビを見て、適度に飲んで過ごした。引きこもりも悪くないなと思った。

テレビでは、連日女子バレーボールのワールドグランプリをやっている。日本はこの前完敗したアメリカに快勝。日本は果たして強いのか弱いのか。今回はプリンセス・メグこと栗原恵が出場していないので、応援に力が入らない。移籍問題でややこしいことになっていて、出場できないらしい。やっぱりメグがいないとなあ。早く代表に復帰してちょ。

先週から見始めたドラマ『女王の教室』。う〜んって感じがしないこともないが、ついつい引き込まれてしまう。上品な天海祐希は、あの役にはちょっと合わないような気もするけど・・・。でも、子どもたちはとってもかわいい。ドラマとわかっていても、「子どもたちがんばれ。負けるな」と言ってしまいそうになる。今後の展開が楽しみ。

プロ野球は、阪神が独走。本当に強い!今年は、たぶん阪神で決まりやね。

ダイエットヨーグルト
2005 年 7 月 4 日

空梅雨から一転して激しい雨。やっぱり梅雨時は雨が降らないとね。それにしてもよく降る。これで水不足も少しは解消されたかな?

ダイエットヨーグルトに関して、大きな誤解をしていた。ただ食べるだけでいいということではないようだ。朝昼晩のどれか 1 食をヨーグルトだけにするのだそうだ。やっぱりそんなうまい話はないか。昼食や夕食をヨーグルトだけにするのはちょっとつらいので、朝食をヨーグルトにすることにした。これなら、何とかがんばれそうだ。

相変わらず仕事部屋が散らかっている。我ながら嫌になる。いつも「だらしない」と叱られている私だが、仕事も一段落ついたことだし、ちょっと片付けてみるか。

我慢の限界
2005 年 6 月 28 日

梅雨だというのに雨がまったく降らない。このままでは、琵琶湖が干上がってしまうのではないかとちょっと心配。新潟は、大雨で大変なことになっているみたいだが・・・。

それにしても暑い!日本各地で 6 月の最高気温を記録している。ずっと我慢してきたエアコンもついにフル稼動。関西地方は今夜も熱帯夜になるらしい。これで 3 日連続の熱帯夜。6 月からこんなに暑くてこの先どうなる。

細君がダイエットヨーグルトなるものを作り始めた。世間でちょっとした話題になっているらしい。そんなにいいものならと、私も一緒に食べさせてもらっている。食べ始めて 1 週間になるが、果たして効果はあるのか。こんなの食べてるだけでダイエットできたらすごく楽だけど・・・。


祝!W 杯出場決定!
2005 年 6 月 8 日

北朝鮮に勝って、ついに W 杯出場を決定!\(^o^)/ よかった。よかった。来年の本大会が今から楽しみ。

日本のプロ野球は、交流戦が盛り上がっている。交流戦の導入は大成功だったみたいだ。もっと早くやればよかったのに・・・。しかし、ジャイアンツがあまりにも弱すぎるので、私的にはいまひとつおもしろくない。それから、楽天がかわいそうなくらい弱い。ガンバレ楽天!

やったね
2005 年 6 月 4 日

日本、バーレンに勝利!よくがんばった!おめでとう。次は北朝鮮戦。次も勝って、ドイツ行き決定してちょうだい。普段は J リーグの試合など見向きもしないのに、W 杯がらみとなると熱狂的なサッカーファンになってしまう私であった。

似顔絵イラストメーカーなるものを見つけてしまった。これ、なかなかおもしろい。いろんなパーツを組み合わせて似顔絵を作成できる。いろいろ遊んでいたら、こんなものができてしまった。私のことを知っている人が見たら、「これのどこが Kunishiro や!全然似とらんぞ!」と抗議が来そうだが、まあ、いいでしょう。(^ー^* ) 今度は、もうちょっと実物に近いものを作ってみます。

がんばれニッポン
2005 年 6 月 3 日

三日坊主で飽きっぽい私が、今でも右脳の訓練を続けている。『読むだけ!右脳開発トレーニング』(タカイチ アラタ著、オーエス出版社)という本を買って読んでみた。この本によると、右脳を鍛えると(本当は、右脳だけを鍛えてもあまり意味がなく、脳全体を活性化することが重要らしい)、直観力、想像力、企画力、発想力などが強化され、別に芸術家を目指す人でもなくても、人生にいろいろとプラスになることが多いらしい。てなわけで、現在右脳を猛特訓中。

今夜(正確には日本時間の明日だけど)は、いよいよ待ちに待ったバーレン戦。見るのが楽しみのような、恐いような・・・。試合開始は夜中の 1 時 35 分。遅い時間の放送に備えて昼寝もしたし、これで準備万端!ガンバレ!

右脳を鍛える
2005 年 5 月 17 日

風薫る 5 月。このことばがぴったりと思えるような、気持ちのいい、さわやかな日々が続いている。そよ風があまりにも気持ちよかったので、しばらく休んでいた散歩を再開した。最近ちょっと太り気味だったし・・・。続けるぞ!

最近、右脳を鍛える訓練を始めた。左脳は言語や理論を司り、右脳はイメージ、直感、創造性を司るといわれている。右脳を鍛えることの大切さが叫ばれてずいぶんになる。日頃ことばと格闘している私は、左脳はそこそこ鍛えられていると思うが、右脳は錆びついているんではなかろうか。

本当のことを言うと、こんな難しいことを考えて右脳を鍛え始めたわけではない。たまたま見つけた Web サイトにおもしろい右脳訓練プログラムがあったので、ちょっとやってみたら、これがなかなかおもしろく夢中になってしまっただけのことだ。でも、右脳を鍛えて損になることは決してないだろうから、しばらく続けてみよう。数年後には、芸術家として花開いてたりして・・・(そんなわけないか)。

生きてることに・・・
2005 年 5 月 9 日

ゴールデンウィークが終わった。前半はいつもどおりに仕事だったが、後半はゆっくり過ごせた。どこに行くということもなかったが、毎晩いろんな友人と飲んで楽しい時間を過ごせた。付き合ってくれた人たち、どうもありがとう。

木の写真を撮るようになって気付いたことがある。道端の草花にも自然と目が向くようになった。植物は、時期が来たらちゃんとつぼみを膨らませ花を咲かす。そして、冬の間葉を落としていた木々にも青々とした葉が茂っている。アスファルトの隙間から太陽を求めて伸びようとしている雑草もたくましい。こういうことをもう何十万年、何百万年と繰り返しているんだと思うとなんだか感動してしまう。スマップの歌じゃないけど、だれに自慢するでもなく、自分の命を精一杯に生きている。自然ってすごい。

人間生きていれば、いろんな不満や嫌なことが出てくる。でも、今こうやって生きていることって、本当はすごいことなんじゃないかと思えてきた。うん。まずは、今生きていること、そしてそのほかのいろんなことに感謝しないとね。ありがとうございます。

ゴールデンウィーク突入
2005 年 4 月 30 日

今日は暑い 1 日だった。今年もまたゴールデンウィークがやってきた。

テレビでは、連日 JR 宝塚線(福知山線)の事故関連のニュースを報じている。事故の全貌が次第に明らかになるにつれて、恐ろしくなってきた。この路線は、私も時々利用していたからだ。細君も毎日通勤に利用していた。川西から大阪方面に出る場合、阪急を利用する方法もあるのだが、JR のほうが所要時間も断然短く、乗り換えも便利なため、私もいつもこの路線を利用していた。心配して、数人の人からメールや電話をいただいた。

私の住むマンションにも、事故を起こした電車に乗っていた人がいて、不幸にも亡くなられたらしい。決して親しくしていたわけではないのだが、身近な人が巻き込まれてしまった今回の事故は、人ごととはどうしても思えない。JR の企業体質には、大きな問題がありそうだ。今後、このような大惨事を起こさないように、しっかりと反省して、対策を講じて欲しいものだ。

今日、D 社のモニターが届いた。おそるおそる接続してみた。今度は問題なく表示された。解像度も、1024 x 768、32 ビットに設定できた。よかったよかった。

相性
2005 年 4 月 26 日

先週注文しておいた液晶モニターが昨日届いた。17 インチで、税金送料込み 25,000 円という安さ。早速接続してみたが、うまく表示されない。解像度が、640 x 480、16 色から変わらない。ビデオドライバの更新など、原因として考えられる設定をすべて変更してみたが、解決しない。コンピュータメーカーの電話サポートに相談した結果、OS を再インストールするしかないという。結局徹夜で作業を行なうこととなった。しかし、これだけやっても、問題は解決しなかった。「ディスプレイアダプタとモニターの相性の問題でしょう」とのこと。

念のため、液晶モニターのメーカーにも問い合わせてみたが、このような不具合は過去に事例がないとのこと。ATI Rage Pro 128(ビデオドライバー) と P 社の液晶モニターはどうも相性が悪いようだ。トホホ。(T_T)

販売店に事情を話したら「ご返品いただいてもけっこうです」とのこと。さっそく返品させてもらうことにし、新たに D 社のモニターを注文した。今度は相性が合いますように・・・。

琵琶湖キャンプ
2005 年 4 月 25 日

この週末は、いつもの仲間で琵琶湖に集結した。場所は、湖西のニュー白浜オートキャンプ場というところ。湖畔のキャンプ場なのだが、私たちは 35 畳のロフト式のバンガローを借りた。天候にも恵まれて絶好のキャンプ日よりになった。外は少し寒かったが、美しい琵琶湖を眺めながら、外でみんなでわいわいやりながら食べるバーベキューは最高に美味かった。

翌日もゆっくりのんびり過ごした。子どもたちは、前日に続き、この日もずっと水辺で砂遊び。ほほえましい光景だった。午後 2 時にチェックアウトして、新旭風車村というところに向かい、午後 4 時ごろ現地で解散した。時間がゆっくり流れた楽しい 2 日間だった。

(琵琶湖と新旭風車村の写真はこちら

一夜開け、JR 福知山線(宝塚線)での列車脱線のニュースが飛び込んできた。とんでもないことが起こったようだ。


いかしゅうまい
2005 年 4 月 17 日

待ちに待ったまんぼうのいかしゅうまいが届いた。お奨めの食べ方に従って、蒸したシュウマイの上にからしを乗せて、ポン酢を垂らして食べてみた。う〜ん。うまい!こんなしゅうまい食べたことない。パッケージには、「海からとれた淡雪」と書いてある。確かにふわふわした食感が何とも言えない。しゅうまい感が変わったかも。念願のいかしゅうまいが食べられて今日は大満足。

英ローバーが破たんしたらしい。私はかれこれ 12 年間ローバーに乗っているのだが、今後不具合が発生したらどうなるのだろう。ちょっと不安。

ビールがうまい!
2005 年 4 月 12 日

このところ毎日ビールを飲んでる。あったかくなるとやっぱりビールがうまい。

ビールと言えば、キリンビールの CM で佐藤 浩市さんが食べているいかしゅうまいがむちゃくちゃ美味しそう。あの CM を見るたびに食べたくなる。ということで、ちょっと調べてみた。思ったとおり、Web 上でいろんな人が話題にしていた。いかしゅうまいは佐賀県の名産で、あれは佐賀県呼子町の萬坊という店のものだということがわかった。

当然のことながら、さっそく注文。次の日曜日に届くらしい。楽しみやな〜。


ぽかぽか陽気
2005 年 4 月 5 日

今日は雲 1 つない晴天。あまりにいい天気だったので少し散歩してみた。春の暖かい陽射しと風が気持ちよかった。一昨日まで、つぼみだった川西の桜もいっせいに開花したようだ。満開は、この週末あたりだろうか。この季節は何か心がうきうきしていいなあ。

プロ野球も開幕。ジャイアンツは開幕 3 連敗。まあ、ほとんど興味ないけど・・・。でも、サッカーは、バーレンに勝利。よかったよかった。


インデアンカレー
2005 年 3 月 29 日

大阪名物は数々あるが、インデアンカレーはあまり知られてないない大阪名物の 1 つだと思う。B級グルメの代表のようなインデアンカレー。きっと隠れファンは多いと思う。

今日は、久しぶりにドーチカ(堂島地下街)のインデアンカレーに行った。名前はインデアンカレーだが、いわゆる本格的なインド風カレーではない。むしろ、日本風のカレーだと思う。ルーはとろみがあって、やや黄色がかっている。口に入れた瞬間は、じわーっと甘いが、しばらくすると何ともいえない辛さが口の中に広がる。甘いのに辛いカレー。ただただ辛いだけでなく、辛さに旨みがある。とっても不思議な味で、一度食べると病みつきになる。付け合せのキャベツも絶妙の味。

明日はいよいよバーレン戦。先日のイラン戦では惜しくも負けてしまったが、今度は大丈夫かな。

がんばれ、日本!p ( ^ ∇ ^ )q

1260 円の幸せ
2005 年 3 月 14 日

真冬が戻ってきた。今ごろになって今シーズンはじめての本格的な雪。春先に降る雪は悪くない。いや、趣があってなかなかよい。

ちょっと食べ物の話を。私が定期的に食べたくなるものの 1 つに翠園という店の五目やきそばがある。大阪に出かける用事ができたので、久しぶりに翠園に寄ることにした。

固めの麺の上に具だくさんのあんがたっぷりかかっている。最初は、固い麺を楽しむ。あんが少し絡んだ固い麺がこりこりしてうまい。固い麺を集中的に食べたあとは、具を楽しむ。そうしている間に麺がしんなり柔らかくなるが、この柔らかくなった麺がまたうまい。1 皿で 2 度おいしいとはこのことだ。値段は1260 円とやや高めだが、ボリューム満点で絶妙の味。ああ幸せ!

今日は、ついついあと回しにしてきた確定申告をやっとやり終えることができた。明日提出すれば、ぎりぎりセーフ。これで、肩の荷が降りた。まじめに正直に申告してるんやから、税金は有意義に正しく使ってくださいね。

文は人なり
2005 年 3 月 8 日

メールが一般化してずいぶんになる(最近では、メールと言えば、断りがなければ携帯メールのことを指すようだが・・・)。メールが普及する前に比べて、文章によるコミュニケーションの機会はずいぶん多くなったのではないだろうか。実際に私も、仕事またはプライベートで、毎日のようにメールを受け取ったり、書いたりしている。

考えてみれば、サラリーマン時代も、私は文章を主体としたコミュニケーションを行っていた。当時はメールではなく、テレックスやファックスが中心だったが、お客さんとのやりとりはほとんど文章によるものだった。

「文は人なり」という格言があるが、まさにそのとおりだと思う。うまい下手、内容、媒体言語に関係なく、文章にはその人の人がらがにじみ出てくる。思いやりのある人は、やはり文章からも思いやりを感じとれる。たとえ、それがビジネスメールであったとしても、何度もやりとりしていると、その人の人となりは伝わってくる。

自分のことを客観的に見ることはとても難しいので、よくわからないが、私の「文は人なり」はどんなだろうか(このホームページに載せている文章は、かなりカッコをつけて着飾って書いているので、私をよく知っている人に読まれるのは実を言うとすごく恥ずかしい)。


春なのに
2005 年 3 月 5 日

3 月になっても寒い日が続いている。来週後半にはあったかくなるそうだが・・・。

また確定申告の時期がやってきた。毎年この時期はなぜか仕事が忙しく、期限内に申告できたことがほとんどない。期限まであと 10 日しかないが、今年は何とか間に合うようにがんばってみよう。でも、確定申告って、なんであんなにややこしいんだろう。もうちょっとシンプルにならないものか。

ライブドア対フジテレビの争いも小休止といった感じか。この先どうなるのか興味津々。

春到来
2005 年 2 月 27 日

大阪城公園の梅林を訪れた。花見と言えば普通は桜だか、梅の花もなかなか見事なものである。100 種類近くの 1,200 本の梅が可憐に咲き乱れ、多くの見物客でにぎわっていた。昨日から寒が戻り寒い 1 日だったが、咲き誇る梅を見ていると春は確実に来ているんだと感じた。

あと 1 箇月もすると、また桜の季節がやってくる。今年は、久しぶりに造幣局の通り抜けに行ってみようかな。

今日は美しいものを見て、1 日ゆったりとした気分で過ごせて、心身ともにリフレッシュできた。明日からまたがんばるぞ!

大阪城公園梅林の写真はこちら

あっぱれ!
2005 年 2 月 10 日

北朝鮮戦での日本の勝利おめでとう!ロスタイムにはいってからの決勝点。感動した。何事も最後の最後まであきらめたらあかんってことやね。

イラン戦もがんばれ!

肯定の金太郎飴
2005 年 2 月 9 日

昨日 BS で『風と共に去りぬ』をやっていた。今回で 10 回目くらいになるけど、また見てしまった。この映画なんでこんなにおもしろいんだろう。不思議な力を持った映画だ。今晩は、『アラビアのロレンス』がある。2 晩続けて大好きな映画を見れる。サッカーの北朝鮮戦も気になるけど・・・。

昨年の年末からプラス思考に関する本を何冊か読んだ。プラス思考の重要性についてはずいぶん前から言われているが、これは単なる気休めではなく、驚くべきパワーを持っているようだ。確かに、人生で大成功を収めている人たちは、例外なく驚くほどのプラス思考だ。私は、最近マイナスのことばを言いそうになったら、必ずプラスのことばに言い換えるようにしている。プラスのことばを意識して言っていると、自然とやる気が湧いてくるから不思議だ。

何冊か読んだ中で、日本の実業家で長者番付 1 位の斉藤一人氏が書いた『変な人が書いた成功法則』(講談社 +α 文庫)がなかなかおもしろく、なるほどと思うことが多かった。斉藤氏によると「人生に困ったことは起こらない」らしい。そして、「楽しみながら努力することが大切で、苦しみながらする努力からは何も生まれない」そうだ。会社を経営している人には非常に参考になる本だと思う。いや、経営者だけでなくすべての人にお奨めしたい 1 冊だ。どんなことにもプラスの面はあるんだから、そっちを見ないとね。

よっしゃー!明日からも肯定の金太郎飴でがんばるぞ!

一夫一婦制
2005 年 2 月 5 日

大寒波も通り過ぎ、寒さも少し和らいだ。

ある本に、一夫一婦制は男のために考えられた制度だと書かれていた。一夫多妻制だと、モテる男ばかりに女が集まり、モテない男は結婚できなくなってしまう。そんな惨めな男を数多く生み出さないために一夫一婦制ができたのだというのだ。うーん。確かにそうかもしれない。

今期はいつになくテレビドラマをたくさん見ている。火曜日の『救命病棟 24 時』、木曜日の『優しい時間』、土曜日の『ごくせん』、日曜日の『M の悲劇』。どれもまあまあおもしろい。その中で、『優しい時間』が私のお気に入り。倉本聰ワールドはやっぱりいい。『ごくせん』もばかばかしくていい。ヤンクミが男たちをバッタバッタの投げ飛ばすシーンが壮快。


喉元過ぎれば・・・
2005 年 1 月 17 日

阪神大震災からちょうど 10 年。あれからもう 10 年も経つのか。思い出すと今でも恐くなる。中越地震といい、スマトラ沖地震といい、地球が揺れている。地震に対する備えが大切なことはわかっているけど、あれだけの地震があったんだから、この辺りは当分大丈夫だろうとたかをくくっているところがある。ちゃんと考えないと。

たまには酔っぱらわないとね
2005 年 1 月 14 日

『冬のソナタ』を見終わった。なかなかおもしろくて夢中になって見てしまった。もう少し短くまとめられていたらもっとよかったと思う。点数を付けるとしたら 80 点かな。でも、チェ・ジウがきれいだから 90 点にしとこう。

昨晩、久しぶりにちゅらかーぎに行った。店が改装されていて雰囲気が変わっていたので驚いた。カウンター席だけっていうのが好きだったのになあ。ちょっと寂しい。でも、久しぶりにいろんな人と会えて楽しい夜だった。遅くまでいっぱい飲んで、いっぱいしゃべった。たまには酔っぱらって、はしゃがないとね。

アンニョンハセヨー
2005 年 1 月 9 日

年が明けて本格的に仕事を開始。決意も新たにがんばるぞ!今年は具体的に数値目標を定めた。この目標を達成すべく、最後の最後まで手段を尽くすことを決意した。

年末ビデオに撮った『冬のソナタ』を見始めた。いまさらという気もするが、世間でこれほど話題になった『冬ソナ』がどんなものなのか、少し興味があった。でも、見始めるとこれがなかなかおもしろい。すでにはまっているのかも。世のおばさんたちがヨン様に夢中になる気持ちがわからないでもない。私はすっかりチェ・ジウのファンになってしまった。

このドラマを見ていて思ったことがある。韓国語と日本語は似ていることばが本当に多い。この事実にすごく興味を持ってしまった。その理由を探るべく、前々から興味があった韓国語のさわりだけでも勉強してみようかな。

あと 13 話がんばって見るぞ!

前のページ | ページのトップ | 次のページ