サイトを検索:

ブログ: Memo 9246 :: 翻訳備忘録・雑記帳 での検索結果

WildLightでケアレスミスゼロを目指す(英訳編)

 前回のエントリー「WildLightでケアレスミスゼロを目指す(和訳編)」に続いて、英訳のチェックについて書きたいと思います(WildLightについては、「WildLightでケアレスミスゼロを目...


WildLightでケアレスミスゼロを目指す(和訳編)

 エントリー「翻訳者の翻訳者による翻訳者のための「小技の森」」でも紹介したテリーさんこと齊藤貴昭さんによるWildLightのセミナーが先日(5/14)ほんま会の主催で開催されました。以前のエントリー...


英文に紛れ込んだ全角文字を検出する(Word)

 Wordで、英文に混入した全角文字を検出する際、これまで以下のワイルドカードを使っていました。 [0-z、-鶴 ]...


翻訳者の翻訳者による翻訳者のための「小技の森」

 ちょっとおもしろい企画がスタートしました。翻訳者20名による共同執筆ブログ「小技の森」です。ブログ「翻訳横町の路地裏」でおなじみのテリーさんの呼びかけで始まった企画です。このブログの趣旨は、日頃翻訳...


「トコトンやさしい」シリーズを大量購入

 2か月ほど前、科学技術系のさまざま分野の基本的な項目をやさしく解説した「トコトンやさしい」シリーズの本を本屋で目にしました。ある方に、「中古品でよければ、Amazonのマーケットプレイスで安く買える...


『即戦力がつく英文法』を読み終えました

 同業者の間で、最近発行された『即戦力がつく英文法』(日向清人著)という本が評判になっていたので、自分もさっそく購入して読んでみることにしました。450ページにわたって、比較的小さい文字で解説や例文が...


今日から24インチ x 2

 長年使っていた17インチのモニターがついに壊れました。Windows 98時代から使っていたので10年以上もったことになります。よく働いてくれました。ということで、しばらくディスプレイひとつで作業を...


見かけのレートと実質のレート

 レートについて考えるとき、単純に見かけのレートだけを見て、高い安いを判断するべきではないと思っています。翻訳エージェントによって、文字・ワードのカウント方法やその他さまざまな要素に違いがあり、単純に...


ドイツ語のウムラウトを簡単に入力する。

 ごくまれに、ドイツ語のウムラウトなど、英語にはない文字を入力すり必要がある場合があります。これまではWordの特殊記号からそれらしきものを探していたのですが、ある方にキーボードから入力できることを教...


動詞の活用形をカバーしたGoogle検索を容易にするAHKのスクリプトを作成してみました

 以前から翻訳クラスタで話題になっていたAutoHotKeyを導入しました。AutoHotKeyとは、一連の操作を自動化し、ショートカットキーなどに割り当てて実行できるマクロのようなものです。Word...


初めての電子辞書を購入しました(PASORAMAを使った感想)

 初めての電子辞書を購入しました。セイコーインスツルの最上位機種DF-X10001です。収録辞書は、1万円以上安いDF-X10000と、リーダーズ英和大辞典のバージョンが異なること(DF-X10000...


SKITの勉強会でWildLightのデモをしました

 昨日2月16日のSKITの勉強会で、WildLightについてプレゼンをすることになり、私が日ごろWildLight をどのように使っているかをデモンストレーションさせていただきました。WildLi...


翻訳事典2015が届きました

 『翻訳事典』2015年度版の評判が同業者の皆さんの間ですこぶるよかったので私も急遽注文しました。届いた『翻訳事典』を手に取ると、表紙にいきなり知っている顔が並んでいます。  中身を覗いてみると、IJ...


新田さんのWordマクロのセミナーに行ってきました

 1月24日、JTF主催のWordマクロのセミナーに行ってきました。講師はWordマクロと言えばこの人と言われるほど有名な新田順也さんです。以前から新田さんのWordマクロのセミナーを聴講してみたいと...


Wordで、正規表現(ワイルドカード検索)を使って表記ゆれをチェックする

 ツイッターである人が「Wordでは『ヶ月』『か月』『カ月』『ケ月』の表記ゆれを指摘してくれない」といった内容をツイートしてるのが目に止まりました。一太郎(Just Right)であれば指摘してくれる...


「右クリックでGoogle!」を導入しました

 Word上で任意の単語やフレーズを選択し右クリックでGoogle検索できる新田さんのマクロの存在は以前から知っていました。便利そうだから使いたいとずっと思っていたのですが、マクロに疎い私は勝手に難し...


Word のアドイン(Felix)が正常に動作しなくなったときの対処

 以前、Word で Felix の UI が表示されなくなったことがあり、その時の対処方法を備忘録として記録しておきます。これは Felix に限らず、すべてのアドインに適用できると思うので、Wor...


Word で日本語式フォーマットの日付を英語式フォーマットの日付に置換する

 英訳時、日本語原稿に以下のような日本語式フォーマット(年/月/日)の日付が大量にあると、英語式のフォーマット(月/日/年または日/月/年)に書き換えるのがめんどうな場合があります。 2011/07/...


通訳翻訳ジャーナルで紹介されました

 先日、Facebook である方が『通訳翻訳ジャーナル』のあるページの写真をアップされていました。「SNS を仕事に生かす」という特集の「覗いてみよう!おすすめ同業者ブログ・SNS グループ」という...


翻訳勉強会「十人十色」の正規表現入門セミナー

 ずいぶん時間が経ってしまいましが、前エントリー「東京デビューを果たしました」で書いたように、4 月 23 日に開催された翻訳勉強会「十人十色」の正規表現入門セミナーの内容を自分の備忘録&リンク集とし...